
極楽浄土
2006年某日、神戸のとある居酒屋にて「仏教メタルっておもしろくないかな」という思いつきで結成されたバンドが、我々「極楽浄土」である。バンド名は2秒くらいで決めた。
仏教とメタルの完全融合を目指し、精力的な活動を続けるも、メンバーが一切仏教に詳しくなかったことから早々にネタ切れし、2008年に1stアルバム「仏オーバードライヴ」をリリースして以降「仏教メタル」を名乗ることを自粛する。
以降、バンドは日本史ネタにシフトしていく。歴史上の人物についてウィ○ペディアを駆使して調べ上げ、彼らの代弁者たらんとし、歴史的根拠に乏しい風評被害的な曲を量産した結果産み出されたのが2011年リリース2ndアルバム「日本史B」である。
メンバーの就職に伴い、バンドは2012年3月に解散する運びとなったが、舌の根も乾かぬ同年11月に見事復活を果たす。「一夜限りの復活」と称し、毎月コンスタントにライブを行う姿勢は「解散詐欺」として物議を醸し、ある人からは「善悪の区別がつかないサイコパスバンド」と絶賛された。
2015年1月解散後1st(通算3枚目)アルバム「1UP」をリリース、さらに2017年8月には解散後2ndアルバム(通算4枚目)「GHOST IN THE WELL」を発表し、世間に「解散」の定義を問いかけ続けている。
これからもよろしくお願いします。
(ページ背景写真:浮田月)
live
今後のライブ予定は以下の通りです。
カミングスーン!!
最新情報やその他色々はツイッターにて!
@gokuraku_offici
↓からチェックしてみてください。

discography

4th GHOST IN THE WELL

3rd 1UP

2nd 日本史B
-
ディッシュカウンターお菊
-
マリア様がふまれてる
-
耳物語
-
カンダタ地獄変
-
Catcher in the cage
2017.8.9 RELEASE / ¥ 1,620
-
ソードキャプター弁慶
-
ペリーを信じて
-
56
-
Bouz Goes Sonic
-
Haniwa For My Honey
-
M.O.D
2015.1.14 RELEASE / ¥ 1,200
-
ソードキャプター羽柴
-
信長書店
-
学問ノススメ☆
-
生類憐みの令
-
N.E.N.G
2011.3.11 RELEASE / ¥ 1,000
LIVE会場にてぜひお買い求めください。
1st「仏オーバードライヴ」のことは忘れてください。
member

Vocal
茂さん

Bass,Vocal
さみー

Guitar,Cho
新宅

Guitar
松平

Drum
橋さん